
風営法ってナニ?
はじめてのナイトワーク開業!
いまさら聞けないことだらけ… どんなことから知ればいいの?
そもそも風営法とは
風営法とは、正式名称が「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」という法律のことです。風営法と聞くと、いわゆる性風俗店に関係する法律というイメージがあるかと思いますが、飲食店を営む方にも適用される場合がありますので、この法律に配慮する必要がありますね。当サイトでは「性風俗店」にフォーカスして、色々な事例をご紹介します。

規制の対象となるビジネス
風営法といっても様々で、扱う店舗や業態によって申請内容が異なります。
メイド喫茶や相席居酒屋などの飲食店やBARもそうですし、性を取り扱う店舗など幅広くございます。
風俗営業
◇ 第1号営業 : 料理店、社交飲食店(キャバクラ・ホストクラブなど)
◇ 第2号営業 : 低照度飲食店 (照度10ルクス以下の暗い飲食店)
◇ 第3号営業 : 区画席飲食店 (客席の広さが5㎡以下の飲食店)
◇ 第4号営業 : 麻雀、パチンコ、そのほか遊技場
◇ 第5号営業 : ゲームセンター等
性風俗特殊営業
◇ 店舗型性風俗特殊営業
▶ソープランド(1号)
▶ファッションヘルス(2号)
▶ストリップ、ヌードスタジオ、個室ビデオ(3号)
▶ラブホテル、モーテル、レンタルルーム(4号)
▶アダルトショップ(5号)
▶政令で定めるもの(6号/出会い系喫茶など)
◇ 無店舗型性風俗特殊営業
▶デリヘル、アダルトグッズ販売
◇ 映像送信型性風俗特殊営業
▶アダルトサイト運営
▶アダルトビデオ配信業
特定遊興飲食店営業
▶クラブ(ディスコ)
▶ライブハウス
▶ショーパブ 等
酒類提供飲食店営業
▶バー、ガールズバー、ゲイバー
▶ダーツバー、スポーツバー 等
◇ その他
特定異性接客営業、風俗案内所などがあります。


なるほどね!
これだけ種類があると、素人がやるのは大変だな。
うちらは希望の業種だけ行政書士に伝えればいいってことですよね?
そういうことです!
スタートしたいビジネスモデルを軸に、私どもで必要な申請を代行させていただきます。一部、お客様にご用意いただきたい資料などはございますが、基本的にはお任せスタイルでOKです!
